2009年1月29日木曜日

Nouilles Japonaises

変なインスタント麺シリーズ...見ての通りのカップヌードル.


これのすごいところは,中華系スーパーでアジア系を対象に売っているのではなく,普通のスーパーでフランス人を対象に売っているというところ.ちなみに生産国はハンガリー(!)だ.味は幾つかあったが,スキヤキ醤油味を食べてみた.味は...,まあ普通.日本のカップヌードルシリーズの一つとして日本で売られていても違和感はない.ちょっと化学調味料が控えめかもしれない.


裏にすき焼きの解説が.

Sukiyaki est un style de cuisine japonaise. "Suki" signifie la pelle et "Yaki" signifie le gril. "Grille sur une pelle autrefois" est a l'origine du nom. Pur Faire un plat de Sukiyaki, du boeuf, des oignons et d'autres ingredients sont cuits ou rotis avec un melange de sauce de soja et de sucre.

日本車少ない

ここら辺では日本車を滅多に見かけない.ときどきヤリス(ビッツ)を見るぐらいで,ホンダやマツダは多分一台も見ていない.三菱は20年前のギャランが走ってたな,という程度.日産はマーチを一台見たぐらい.

新聞の売買欄を見ても日本車は数える程度.


走っているのはやっぱりプジョー,ルノー,シトロエン.アウディ,VWも比較的見かけるがやはり国産強し,という印象.ここまで国産が強いとなかなか参入できないのかな...

ヤニを入れる人々

こちらでは,タバコが一箱5ユーロするらしい.にも関わらず喫煙者は多いようだ.パブリックな屋内は禁煙ということに法律で決まっているらしく,建物の外でタバコをすっている人を良く見かける.アキバのビルみたいなものだ.この写真は近所の大学.どんなに寒くてもわざわざ外で吸っているのはご苦労なことだ.



屋内は必ず禁煙なので,たとえマクドナルドでも煙臭いということが絶対ないのは本当に助かる.外が必ず煙いというのもちょっといやだけど.

2009年1月28日水曜日

リヨンの紋章とプジョー

リヨンの紋章はここにあるように,後ろ足で立ち上がっているライオン.すごくプジョーのマークに似ているのだけど,プジョーのマークとは特に関係ないんだそうだ.

この写真はリヨンの紋章.公衆トイレの看板 (^_^;).



いろいろ調べていたらプジョーのライオンマークの歴史を見つけた.プジョーのライオンが立ち上がったのは割に最近なのね...それにしても150年とはすごいなあ.

ストライキ

どうも,今週の木曜に全国規模の交通機関のストライキがあるらしい.なにしろニュースをみていないので(というか見てもわからないわけだが),全然分かっていないのだけど,どうもかなり大きいストライキで本格的にいろいろ止まるようだ.

ストライキといえばフランス名物なので,味わえるのはちょっとうれしいけど,出勤しなくていいのかな..聞いてみたら,みんな適当に来たり来なかったりということなので,行かなくても良さそうだが..

なんか話によるといつも乗っている自動運転のD線は動くんじゃないか,ということなのだけど,いくら自動と言っても誰かが見てなくちゃいけないだろう.本当かな?

2009年1月25日日曜日

Maison de Canuts

先週末,Croix Roussue絹織物の博物館Maison de Canutsに行った.手動のジャガード織り機などなかなか面白かった.長男が退屈して騒ぐのでちゃんと説明を聞けなかったのが残念.





Croix Rossue

Croix Rossueの丘からFourviereの丘を望む.霧がかかっていてちょっとかっこいい.


Croix RossueからHotel de Villeへ降りる道.景色が良くて気持ちいいのだが,雨上がりで滑るので怖い.雪の日なんかには絶対とおりたくない道だ.

2009年1月23日金曜日

あと1ヶ月

いつのまにか,のこりあと一ヶ月に...さて,やらなければならないことをちゃんと終わらせることができるか! がんばります.

ここのところ暖かいのだけど,今日はすごい風.傘がさせないくらい.聞くところによると嵐が来ているらしい.といっても雨はたいしたことないので,助かる.なんでもこの辺だと嵐はやっぱり海からくるらしいのだけど,冬場にくるものなのだそうだ.

寝過ごした

日本とミーティングをしなければならないときは,朝6時(日本時間2時)からに設定してもらって,5時50分に起きるようにしているのだけど,今日は寝過ごしてしまった...関係者の方済みませんでした.

原因は,目覚まし時計.いつもMacbookのiTunes Alarm というソフトで起きている.これは特定の時間になるとMacbookがスリープしていてもちゃんと起動して,iTuneに登録されている曲をならしてくれるというソフト.とても便利で今朝もちゃんと動いてくれたのだが,夕べ寝る前にヘッドホンを抜き忘れたので,曲がかかっても全然聞こえなかった,という.間抜けだ.

今後は単純な目覚まし時計も併用しよう.

2009年1月19日月曜日

散髪

ここのところ気温が高く,最低気温も零下にならないぐらいになってきたので,散髪.先週なんかはとても散髪する気がしなかった.計算機系以外で唯一持参した電気器具である電動バリカンを使用して自分で.ついでに1歳9ヶ月の長男も毛刈り.前回は泣き叫んで大変だったが,今回は観念したような顔をしておとなしくしていた.2ヶ月間の成長を感じる(^_^).

ちなみに私は,ヒゲも同じバリカンでぐりぐりやっている.ひげ剃りと両方持ってくるのが面倒だったので。

2009年1月18日日曜日

Hotel de Ville

観光地になっている繁華街のひとつの中心.一応行ってみた.

これは市庁舎らしい.ものすごく派手だが今も使われてるのだろうか.


市庁舎の前の広場の噴水.


市庁舎の裏にあるオペラ座

かっこいい子供乗せ自転車


かっこいい.が,こんなに細いタイヤで大丈夫なのか?

インスタント春雨

へんなインスタント麺シリーズ.これは,中国は四川省からの輸入品.



ラーメンのつもりだったのだけどよく見てみたらどうも春雨.調理法もゆでるのではなく,80度のお湯で5分.



お味は,酸っぱ辛くてなかなかauthentic.もう食べないけど.

この車なに?

ご存知の方,教えてください.

送信者 Lyon 日記 - hidemon

中を覗いてみたところ,一応並列に2つシートがあり,それぞれ3点式シートベルトが付いてます.色のせいもあってか,なかなかキュート.つくばでの通勤ぐらいには最適なんじゃないだろうか.

キャンディキャンディ

街の中を歩いていたら,キャンディ・キャンディのオープニング(フランス語版)が流れてきた.そういえばこちらでも昔放映していたとか.

関係ないけど,イタリアでガンダム見たことがあるなあ.

もっと関係ないけど,インドで飛影見たなあ.

2009年1月15日木曜日

洗濯機

アパートホテルにはコインランドリーが付いている.ドラム式洗濯機が2台と乾燥機が1台.



この右端の洗濯機が来たときからずーっと壊れていたのだが,このたびようやく修理された.クリスマス休暇をはさんだとはいえ,こんなものに1月もかかるとは,さすがフランス.本当になおっているかまだちょっと信じてないので,誰かが使っているのを見るまでは使うのはやめておこう.

2009年1月14日水曜日

地面つるつる

今日は暖かく,明け方雨がふったようだ.体感的にも明らかに氷点より上.

が,なぜか地面が凍結している.アスファルトででこぼこがあるように見えるところも薄く氷が張っていてめちゃくちゃ危ない.気温は氷点より上だけど,地面のほうはこれまでの寒さで氷点下なんだろうか.おそろしい...

日曜の街

うわさには聞いていたが,日曜は本当に本当に店がやっていない.今はクリスマス休暇あけで大売り出しの期間で,土曜にショッピングセンターに行くとごった返しているんだけど,それでも日曜はお休み.聞くところによると,法律で日曜の営業が規制されていたりするらしい.



写真はBellecourからHotel de ville に向かう目抜き通り.東京で言えば銀座のようなところなのだけど,日曜の昼過ぎにはご覧の通り閑散としている.やっているのは映画館ぐらい.あ,そうそうマクドナルドも営業していた.さすがだ.

インド系ファッション

なぜだかインド系ファッションのお店が結構ある.
そのわりにインド系ファッションを着て歩いている人を全然見かけないのはどういうわけなんだろうか.

2009年1月12日月曜日

地下鉄

いつも通勤に使っているD線は2両編成,自動運転で,ラッシュ時には自動的に無理矢理扉を閉めてがんがん人を挟んでいる路線なのだが,妙に混む理由の一つに席の配列がある.なぜか4人がけのボックスシートなので,扉付近に人が集中するのだ.

この写真はB線だけど,D線でもほとんどの車両はこのタイプ.


ところが今朝乗ったD線はなんとロングシート.つまり首都圏の通勤電車で一般的な,壁面に沿ってシートが設置されているタイプ.1月ほぼ毎日乗っているけど,初めて見た.妙に新しかったのでたぶん新規に導入されたもので編成数も少ないのだろう.広々していて快適だ.やっぱり始発から終点までで30分もかからないような地下鉄はロングシートのほうがいいよなあ.

地下鉄といえば,今朝は職場最寄り駅のB線終点で降り損ねてしまった.車両はそのまま車庫へ.B線は自動運転ではなく運転手さんはいるんだけど,客が車両内に残っているかどうかを確認したりはしないのだ.さすがフランス.折り返し運転なので5分ぐらいで反対側ホームに戻ってくれて助かった.



ホームから見た車庫の図.ここで5分待機.

2009年1月11日日曜日

ちょうど1月

10日で,到着からちょうど1月がたった.うち2週間が,クリスマス+年末年始休暇だったこともあり,仕事がすすまない... まずい.

フランス語も相変わらずわからないし.いろいろがんばらなくては.

2009年1月10日土曜日

のだめ関連3件

お米がつきたので,中華街で買ってきた.のだめに出てきたお米「しので」.10kgの袋しかない.これを担いで地下鉄で帰ってくるのは結構きつかった.赤いのと緑のが売られていた.緑は「寿司用に最適」なんだそうだ.どう違うのか分からないけどとりあえず緑にしてみた.


のだめにも出てきた焼きぐり.町中の屋台で売っている.天津甘栗よりは甘みが弱いけど,十分美味しい.20個ぐらいで3ユーロ.


コミック.フランスでは日本のマンガ文化が高く評価されていると聞いていたが,本屋に行くとMANGAというコーナーがあったりして,数多くのコミックが翻訳されて売られている.フランス語の勉強用(^_^;)に2冊買ってみた.見ての通り左は「鋼の錬金術師」右は「のだめ」.難しくて全然分からない.

インスタントヤキソバ

中華食材屋に行くといろいろなインスタントラーメンが売っていてつい買ってしまう.これは日清のインスタントヤキソバ.ピリ辛.

びっくりしたのは,これEU内で作られているらしいこと.てっきり香港あたりからの輸入品だと思っていた.NISSIN FOODS GmbH と書かれている.ドイツの会社かな?

引っ越しの光景

町中でアパートの側面にはしご車のようなものが.消防訓練かなんかかと思ったら,ただの引っ越しなんだそうだ.フランスでは高層アパートの引っ越しは,エレベータの占拠を避けるため外からやるのが普通だとか.

かなり危険なような...風が強いと引っ越し中止になったりするのだろうか.

フランスキーボード

日本のいわゆるJISキーボードもいわゆるUSキーボードとは別物の配列なのだけど,フランスのキーボード配列はさらに強烈.JISキーボードは少なくともアルファベットはUSキーボードと同じ場所にあるけど,フランスキーボードは左辺を中心に全然違う.

下のMのあたりも違う.これを使えと言われたら,かなり困るだろうなあ...

ちょっとあったかい

昨日9日はちょっと暖かかった.といってもようやく気温が0度を超えたぐらいだけど,個々の所ずっと最高気温が0度以下だったので,暖かく感じる.わずか2,3度の差だと思うのだけど,外出のときに,手袋が要るか要らないかというぐらいの違いがある.

天気予報を見ると.今後数日は晴れるようで最高気温は東京と変わらない感じ.楽になりそうだ.

2009年1月7日水曜日

職場のセットアップ

仕事もしている,ということで.


17インチのmacbook proに持参した初代Happy Hacking KeyboardをPS2-USBアダプタを介してつないでいる.ディスプレイの高さを調整するために,コピー用紙の空き箱らしきものを使用.フランス人にも「high-tech!」と好評だ.本当はKinesisを持ってきたかったんだけど,大きすぎるので断念.Kinesisだったらこの箱には入らなかっただろうから結果としてはHHKで良かった.

昨日はちょっとだけ雪がふった.地面がうっすらと白くなる程度.積もらないのは助かる.


写真はサッカーチームOlympic Lyonaiseのスタジアムのチケット売り場.この寒いのにサッカーをやるのか! そしてそれを見るのか! おそるべし.

公共自転車

最近ヨーロッパの都市で流行しつつあるらしい公共自転車がリヨンにもある.こういうデポが市内各所にあって,そこで自転車が借りられるようになっている.ポイントは,コンピュータネットワークでデポを結んでいることと,貸し出しと回収を自動化していること.ITの正しい使い方だなあ,と思う.バルセロナにもあった.



ルールがよくわからないのだが,ある程度乗り捨てできるのだろう.当然,配備に偏りが出てしまうはずなのだけど,ちゃんと増えすぎたところから回収して配備し直しているらしい.Part-Dieuで,バスのサイズの車両にこの自転車を大量に積み込んでいるところを見た.

このシステムは今フランスのあちこちの大都市に導入されているそうだ.リヨンの人に言わせると,このシステムはリヨン発祥なのに,パリの人はパリが発祥だと勘違いしているのだそうだ.リヨン発祥だというのも本当なのかどうか分からないけど.

公共自転車は,東京のような大きい街ではさらに有効なのではないかと思うのだけど.自動車道もないし,歩道もせまいから無理か...

氷筍

寒さのあまり,バルコニーの水道のところに氷筍ができていた.



ちなみに下のたらい?の氷は私が乗っても割れないほど分厚く張っている.おそるべし.

2009年1月5日月曜日

いきなり寒い

今日1/5は仕事始め.いきなり寒い.最高気温が1度で通勤時間は-1度ぐらいだったようだ.このくらい寒いとちょっと歩いただけで顔が寒い.マフラーが欲しくなる.さらに天気予報によれば,水曜は最「高」気温が-7度(!)などということになっている.最低気温は-9度.本当かなあ...このくらい寒いと外に出してある野菜が凍りそうだ.

2009年1月4日日曜日

Bellecourの観覧車 (その2)

前にも書いたがBellecour広場には観覧車がある.カプセルになっていない開放式で,しかもすごいスピードで回る奴.奥さんが乗りたがったので,みんなで乗ってみた.



予想通り大変怖かった.なんといってもむき出しなのが怖い.晴れていたので景色は非常にきれいだった.前項のスケートリンクの写真も観覧車から撮ったもの.


すごいスピードで回っている観覧車にどうやって乗り降りするのか疑問に思っていたのだけど,単に時々止まって,そのとき下に来ている席の人を入れ替える,という仕掛けだった.一番上にいるときに止まったりすると結構怖い..

スケート

Bellcour 広場にはこの時期スケートリンクができる.


娘がやりたがったので,先週は奥さんが,今週は私がつき合った.アイススケートは25年ぶりぐらい.その割にはそこそこ滑れた.娘が気に入っていたので来週,再来週も滑ることになりそう.

2009年1月3日土曜日

バルコニー冷蔵庫

滞在している場所は,長期滞在用のアパートホテル(本当にそういうジャンルがある)で,一通りの食器,調理器具の類いがそろっている.大変便利なのだけど,本格的に自炊して暮らすには,冷蔵庫が小さすぎる.日本で売られている独身用の冷蔵庫よりも小さいぐらいで,いまどきめずらしい冷凍庫が冷蔵庫の中に入っているタイプ.ちなみに娘はこのタイプの冷蔵庫を見たことがなかったので,本気で驚いていた.

で,どうしているかというと,野菜類は基本的にバルコニーで保管している.幸い現在のリヨンの気温は5度から-5度ぐらいで,野菜は凍ることもないし痛むことも無く,まさに適温.さらにこのところ子供達が気に入っているリンゴゼリーなんかも,外で冷やしていたりする.さすがに牛乳とか肉とかを外で保管する勇気はないけど,実は多分問題ないんだろうなあ.

滞在が夏場じゃなくてよかった.

パン

奥さんがホットケーキを作るというので,小麦粉とふくらし粉を買ってくる.が,ふくらし粉と間違ってパン酵母らしきモノを買ってきてしまったので,パン焼きに挑戦(奥さんが).オーブンはないのでフライパンで無理矢理.



焼き上がったものはパンというよりはお焼きのような外見.割ってみると強いアルコール臭.焼き方が悪くてアルコールがちゃんと飛ばなかったようだ.見た目は悪いが,焼きたてをカレーと一緒に食べたらなかなかいけた.

2009年1月1日木曜日

Le PC pour les Nuls



カルフールで発見.アメリカでよくみかける入門書シリーズの「for Dummies」のフランス語版らしい.これはPC for Dummies の翻訳なのかな.'Nuls'という言葉のニュアンスがよくわからないなあ.

正月

どんな感じなのか,街に出てみた.大きいスーパーと商店街のあるVALMYというところ.やっぱりお店は全滅に近い.やっていたのは,

- アラブ系とおぼしき肉屋
- ケバブ屋
- 競馬バー

アラブ系のお店は日曜も関係なくやっているという話だったが正月もやっているとは.ケバブ屋もアラブ系ということなのか?

競馬バーがなんでやってるのかはよくわからない.このお店は中で競馬の中継をやっていてそれを見ながらみんな競馬新聞を広げているという店なのだけど,正月から競馬をやっているとも思えないし.不思議.下の写真は競馬バー.ちょっと前に取ったもの.

さすがに静か

お正月.人通りも車通りもすくなく,さすがに静かだ.大晦日の昨日には,まるでクリスマス休暇を取り戻すかのようにがんがんやっていた近所の工事現場もシーンとしている.

近所のスーパーはやってるんだろうか?午後行ってみよう.

あけましておめでとう

日本から8時間おくれで年明け.外からなんか騒いでいる声がする.どうもアパートの窓を開けて適当に外に向かって騒いでいるようだ.

繁華街だったらカウントダウンとかあって,もっといろいろと面白かったのかもしれないが,子連れではままならず.残念.