
ルールがよくわからないのだが,ある程度乗り捨てできるのだろう.当然,配備に偏りが出てしまうはずなのだけど,ちゃんと増えすぎたところから回収して配備し直しているらしい.Part-Dieuで,バスのサイズの車両にこの自転車を大量に積み込んでいるところを見た.
このシステムは今フランスのあちこちの大都市に導入されているそうだ.リヨンの人に言わせると,このシステムはリヨン発祥なのに,パリの人はパリが発祥だと勘違いしているのだそうだ.リヨン発祥だというのも本当なのかどうか分からないけど.
公共自転車は,東京のような大きい街ではさらに有効なのではないかと思うのだけど.自動車道もないし,歩道もせまいから無理か...
0 件のコメント:
コメントを投稿