2009年2月25日水曜日

無事帰国しました.

昨日,無事帰国しました.子連れ飛行機旅は,周りにはご迷惑をおかけしたかと思いますが,思ったほどには大変ではなかったです.パリへの電車旅行のほうがキツかったかな.

今後は,おフランス帰りのミーざますとして,ことあるごとに
「ヨーロッパでは...」とか「フランスでは...」
と口走って,周囲からいやがられたいと思います.

2009年2月23日月曜日

いよいよ帰国

長かったような短かったような...

子供連れの旅という大イベントがまだ待っている訳ですが.

2009年2月22日日曜日

Galette de Rois と Feve

1月のネタなのだけど,随分持ち越してしまった.1月にガレット・デ・ロワというお菓子が店頭に並ぶ.アーモンドペーストを使ったパイというかお菓子なのだけど,中にフェーブという陶器かなんかでできた物が入っていて,切り分けたときにそれに当った人がラッキー,ということになるらしい.おもしろいので買ってみた.

買った店はここ.モンテラというチョコレート屋.日本の雑誌に紹介されたこともあるらしい.


こんな風に梱包されてしまってちょっと驚いた.酔っぱらいの持って帰ってくる寿司折みたいだ.


パイはこんな感じ.店によって味は全然違うのだけど,これはとてもおいしかった.


フェーブはこんなだった.宝石箱.かなり細工が細かい.


この写真を撮った直後,浮かれた娘が手に持って踊り歩いて転んだ拍子に割れてしまった.が,接着剤で修復.

ITINERARIE

職場に行く途中駅,Place Jean Jauresのホームの柱はなんかアルファベットになっている.

全部並べてみると,ITINERARIEになる.旅程とかそういう意味の言葉らしいけど,なんでこんな単語が並べてあるのかは不明...

鴨のもも肉

市場で入手.3ユーロ程度.

焼いてからポロネギと煮て,鴨鍋うどんでいただきました.大変おいしかった.胸肉は独特の臭みがあるけど,もも肉は気にならない.味の濃い地鶏のような.うーん,うまい.

前衛芸術?



繁華街の目抜き通りでここまで盗られちゃうもんだろうか? タイヤはともかくフロントフォークまで無いもんなあ.
なんかの芸術作品なんだろうか?よくわからんが.

manga

日本のマンガは行くところに行くと大量に売っている.これはfnacというお店.はじめの一歩は19巻が最新みたいだ.ヴォルグとかでていて懐かしい.

ハンターハンターは25巻まで出てるみたい.

よくわかんないのは,単行本じゃないマンガ雑誌を見かけないこと.いきなり単行本だして売れるもんなのだろうか?

Cassoulet

Cassouletという料理がある.肉を白インゲン豆と煮込むらしい.南仏名物らしいので,(ここは南仏ではないんだろうけど),缶詰で挑戦.

写真を撮らずに食べ初めてしまった。

これはソーセージと鶏肉が入っていたのだけど,全体に肉味が回っていてなかなかおいしかった.ちゃんとしたレストランでたべたら相当おいしいんじゃないだろうか.

鴨のコンフィのCassouletも定番のようだ.食べたいなあ...

D線

毎日お世話になった地下鉄D線は完全自動運転.なので運転席がない.

だから,先頭車用(といっても2両編成だが)の一番前にすわると,ちょっとした電車でGO!気分.地上だったらもっと楽しいんだろうけど.

学食

こちらの職場には学食がある.機関から補助が出ているので安い.メイン+サイドの他に2品選べる定食で4ユーロ.はっきり言ってそんなに美味しくはないが,量はすごい.この日はメインが鳥の手羽でサイドはインゲン炒めとラタトゥーユ.

オフィスから結構遠いうえに,みんな時間をかけて食べる習慣があるようで,時間を食ってしょうがないから,結局4回しかたべなかった.

職場のエスプレッソマシン

職場にはカートリッジ式のエスプレッソマシンがあって,大変たすかった.

NestleのNespressoなんだけど,日本で展開しているコーヒークリーマみたいなカートリッジじゃなくて,平べったいけどアルミでパッキングされているタイプ.一日に4杯ぐらいのんでいた.
どうも,フランスでは普通にCafeを頼むとエスプレッソがでてくるようだ.初日に出張できていた日本の同僚とレストランで食事して,私がエスプレッソを,同僚がカフェを頼んだところ,ウェイターは,まったく同じ物を2つ持ってきて,澄まして「こっちがエスプレッソでこっちがカフェです」,といって置いていったが,あれはきっとからかわれたんだろうなあ..

Tiger wok

お別れランチというわけで,こちらの職場のみなさんと火曜にランチに行った.

Wokというのはいわゆる北京鍋のこと.野菜を適当に選んで皿に盛って持っていき肉の種類を指定するとその場で肉野菜炒めを作ってくれるというシステム.
アメリカだとモンゴリアンバーベキューという料理名で同様のシステムを持つファーストフード店がある.モンドリアンバーベキューの場合は,巨大な円形の鉄板を周囲から三人ぐらいで使うという調理法であることが多いが,Tiger Wokの場合は名前通り北京鍋で調理.10年前に行ったUCSDの学食のモンゴリアンバーベキューも北京鍋だった.
味は,まあ肉野菜炒めなので外しようも無いのだけど,カンガルーの肉が選べたのが面白かった.味はごく普通.豚牛鳥でいえば,牛に近いかな,というぐらい.

2009年2月20日金曜日

スマート鈴なり

こっちでは スマートをよく見かける.スマートは日本でも売られている二人のリの自動車.日本でももっと普及して良さそうなものだけど,あんまり見ないのは何でかというと,結局1台分の駐車スペースをとるのであまり意味が無いからなんじゃないかと思う.

こちらでは縦列駐車用の路肩のスペースの隙間にむりやり横向きに駐車してあったりして,短さを存分に生かしている感じ.

そんなスマートを運んでいるカーキャリアを見た.ふつうの車だと上下段に3台ぐらいしか載らないようなサイズなのだけど,なにしろ全部スマートなので,上下5台載せていた.鈴なり.なるほどこういうメリットもあったか,と.

任務完了

とりあえず,最後の勤務日が終わった.こちらでやろうと思っていたことは一応できたので,まあよしとしよう.あと2日,パッキングと部屋のお掃除,がんばらなくては.あとお買い物も.

2009年2月16日月曜日

あと1週間

になってしまった.荷造りのことを考えると頭が痛い.なんとか週の中盤までに仕事を片付けて後半に余裕を残したいところだけど,体力的にきついなあ...

ちからの抜けた動物園

リヨンの市街地の北にあるTete d'Or公園の中に動物園があるということで,行ってみた.ちなみにこのTete d'or 公園の広さは117ヘクタール.代々木公園が54ヘクタールということだから,倍以上.

動物園は,公園の一部に適当に配置されている.入場料もなし.散歩しているとゾウがいるみたいな感じだ.実に力が抜けている.積極的に見せるつもりも無いのか,冬場だからなのか,ライオンやキリンなどの「本格的」な動物は屋外に出ていなくてみられなかった.まあ,昼でも0度というような日だったので,無理も無い.

これは,サル.


こっちは,ペリカン


公園なので,犬を散歩させているひとが多いのだけど,豹の檻のところで巨大なシェパードと豹が吠え合っていたりしてこわかった.っていうか,いいのかなあ...

鳥の丸焼き

なぜか,市場でよくみかける鳥の丸焼き.巨大なくしに何羽も串刺しにしてぐるぐる回して焼いている.のだめにもちょっと出てきた.残り少なくなってきたので買ってみた.



意外に安くて,7.5ユーロ.小ぶりではあるのだけど.むしるのが大変だけど,おいしかった.残った骨はスープに.

写真とりわすれたけど,付け合わせのジャガイモがおいしい.焼いている鳥の下においてあるので鳥の脂で煮たような状態になっている.一体どのくらいカロリーがあるのか考えるのが怖い.

ギニョル

リヨンの名物の一つ,人形劇.見るのには予約が必要.場所はVieux Lyonの駅の裏手.



基本的には子供向け.やっぱりフランス語がわからないとさっぱりです.

トローリーバス

リヨンには実にさまざまな種類の公共交通機関がある.地下鉄,バス,トラム,ロープウェイ,ラックアンドピニオン式の地下鉄,トローリーバス.

これは2両編成のトローリーバス.

トローリーバスはトラムよりも投資コストが少なそうだし,エコっぽい.

インターポール

とりあえず,行ってみた.場所は,巨大な公園とローヌ川に挟まれた閑静な一帯.近くにはコンテンポラリ美術館や超高級マンションが立ち並んでいる.



やっぱり,というか当然のことながらそれなりに警備は厳重でとても近寄れる雰囲気ではない.


というわけで銭形のコスプレ写真は撮れませんでした.残念 :P

2009年2月14日土曜日

マカロン

こちらでは,結構いろんな店でマカロンが売っている.日本では食べたことが無かったのだが,せっかくなので買ってみた.SEVEというソーヌ川沿いのお店.もともとはチョコレート屋らしい.

中身はこんな.

うーん,ふわっかりっと美味しい.けど個人的には,別にどうしても食べたいという類いのものではないかな...

おみせはこちら.

2009年2月12日木曜日

よく休む人々

こちらの学校にはスキー休暇という制度があるらしい.この時期に2週間休みになるんだそうな.しかも,ゲレンデの混雑を避けるため,4週間の期間をとって,地域によって1週と2週,2週と3週,3週と4週というように休みを取る時期をずらしているんだそうだ.かなり本気だということがよくわかる.

それと関係あるのか無いのか,こちらの共同研究者が二人とも来週いっぱい休暇をとっていなくなってしまった.私は来週末までしかいないのに…

っていうか,ついこないだクリスマスでまるまる2週間休んだばっかりのような.普段はすごく忙しそうにしているのに,休むときはよく休むなあ.

デモ

こちらの職場の友達がデモに行ったという.話を聞いてみたところ,なんだか3000人ぐらいの規模だったそうだ.先週もやったらしいのだが,そのときは5000人.

どうも,こちらでも大学の民営化みたいな話があるらしくそれに対する抗議のデモだったらしい.先日のストライキといい今度のデモといい,気に入らなかったらちゃんと声を出す,という国民性なのか.

2009年2月11日水曜日

ペタンク

笛タンク(プェタンク)ではなく.
職場からの帰り道に大学の校庭を歩いていたら,さりげなくやっていた.そういう遊びがあることは知っていたが,実際に見たのは初めてだ.大学生男子がやる遊びだとは思わなんだ.
wikipediaによると,フランス発祥のゲームらしい.本場なのか...球はすごく重そうで土にめり込んでいるぐらい.ペタンク中の事故で死んだ人とかいそうだなあ.

2009年2月10日火曜日

鴨のコンフィ

コンフィという調理法があるらしい.塩漬けにした肉を80度ぐらいの脂の中で10時間ほど茹でるという,ちょっと日本人の想像を絶した調理法.しかも脂は肉と同じ動物のものでなければいけないらしい.つまり鴨のコンフィは山のような鴨の脂で鴨の肉を茹でたもの,ということだ.もともと冷蔵庫の無い時代の保存食製法で,加熱調理した後脂の中でそのまま保存するものだったらしい.

で,缶詰があるということを教えていただいたので買ってみた.800gで9ユーロぐらいだったかな?800g中,肉の部分は450gぐらいらしい.



成分は,鴨肉,塩,鴨の脂のみ.実に男らしい.開けてみる.



うわあ..という感じの脂.どう調理したらいいのかわからないのでwebでしらべたところ,オーブンなどで皮に焼き目を着ける,とのことだった.が,うちにはオーブンはないのでフライパンで.ついでに茹でたイモと人参も.



なるべく脂はおとしたのだけど,それでも半分脂で揚げたようになってしまった.日本であれば,魚グリルで焼くといいのかもしれない.

お味はというと,これはおいしい! 肉は箸でほぐれるほどやわらかいのだけど,味が抜けていない.これがコンフィという調理法のメリットなのだろう.あと,脂を吸った人参とイモが美味.子供達にはイモが大人気.

いくつかお土産に買って帰りたいぐらいだが,ちょっと重いか...

Paul Bocuse屋内市場

Part-Dieuのショッピングセンターの北西にある屋内市場.Paul Bocuseは高名な料理人で,Lyon近くに3つ星レストランを構えている人らしい.



なかには,食材店だけでなく,チョコレートやお菓子屋,バーが並んでいる.屋外の市場とは全然雰囲気が違い,価格も高い.バーでは,昼間っからシャンパンで牡蠣なんか食べていたりして,いい感じ.

ガシャポン

Part-Dieuの巨大ショッピングモールの2階のマンガ屋で発見.

6ユーロとはまた...

しかしこれどういう経緯でここに並んでるんだろう?フランスにもガシャポンがあるのか?それともコレクターアイテムとして輸入されているのか...

2009年2月9日月曜日

あと2週間

あっという間にあと2週間に...

仕事はさておき(いや,ちゃんとやりますが),お土産やらパッキングやらも考えなければ.Lyonに本部があるというインターポールにもまだ行ってないし...

2009年2月7日土曜日

ノートルダム寺院のガーゴイル

なんでこんな禍々しいものを付けるんだろうねえ...


正面から.

行こう!バスチーユへ!

というわけでバスチーユ広場.北東側にエスニック系のレストラン街が広がっていて便利.

ディズニーランド

ディズニーランドにも行ってみた.子供を連れてパリに行ったからには避けては通れないということで.15周年らしい.昔はユーロディズニーとかいう名前だったような気がするが,今はディズニーランドパリという名前になったらしい.東京のと同様に,ディズニーランドの他に併設のパークがもう一つあるようだがパス.


シンデレラ城ではなくて,別の話の城らしい.眠れる森の美女かな?



とにかく寒かった...池に氷が張っていて,鴨が氷の上を歩いている.

熱帯がモチーフのはずのアトラクションにつららが下がっていたりして.ちょっと笑った.

ビッグサンダーなマウンテン.娘には不評.


夜はライトアップされていた.


エレクトリカルパレードはなかった.残念.
夏場は10時頃までやるらしいが,冬場だったので8時終了.しかも6時には主立ったレストランが閉まっちゃっていて,まともなものが食べられないのが悲しかった.

出銭ランドというぐらいで,すべてが高かったが,まあ,楽しかったからよしとしよう.

へんなLANアダプタ

パリの安ホテルで提供されていた無線LANアダプタ.


PCのUSBポートとEtherのポートにさすようにと書いてある.USBは給電のために使っているだけらしい.無線は独自規格なのかもしれない.

一応トライしてみたが,link upするもののアドレスがとれなかったので,面倒になり断念.

2009年2月5日木曜日

エースをねらえ!

で,岡ひろみが文化祭だか運動会だかの出し物でコスプレしたレリーフ.

凱旋門のシャンゼリゼ側から見て右下についている.

エースをねらえ!を初めて読んだ小学生のころは,高校生というのはああいうものだと思ったものだが,実際の高校生活はあらゆる意味で似ても似つかないものだったなあ...などと.

凱旋門全景.ロータリーの中にあるので,地下道でしかアクセスできない.この地下道にもエレベータもエスカレーターも無いんだこれが.


上からの光景.上がるのには基本的に階段をつかうことになっているらしい.が,子連れだったので,エレベータを使わせてもらえた.助かった...

がんばれ鉄人!

という感じのエッフェル塔エレベーターのコントローラ.もちろん現役ではなくてエッフェル塔完成当初のもの(だと思う).イカす.



エッフェル塔全景.

登るためには,30分以上外で並んで待たなければならなかった.最上階に上がるには,吹きさらしの2階展望台の屋上でさらに45分.こちらはパス.

ももかわ

ってなんだ?

ちなみにEdというのはスーパーの名前.位置づけ的にはBigA相当.

パリの公衆自転車

システムは多分Lyonのものと完全に同じ.自転車も同じで色が違うだけ? Lyonのは派手な赤なのでよりめだつ.

TGV

Lyon から ParisまではTGVで2時間.近いといえば近い.

乗った車両は2階建てで,ベビーカー連れには最悪:(

PrisのLyon駅にて.<< ややこしい.
奥の方に角ばったTGVが見える.旧型らしい.

2009年2月4日水曜日

パリ

週末を利用してパリに行ってきた.

リヨンに比べると天気はいいが,ちょっと寒い.空気がちょっと悪い感じ.
地下鉄にエレベータもエスカレーターもなく,店も狭くて,子連れにはとてもきびしい街だった.パリは観光旅行で2回来たことがあるのだけど,そのときには気づかなかったなあ.